アーカイブ
■「Qの会」事務局連絡先
Fax:087-891-2237
Fax:087-891-2237
ニュースレター
令和7年9月発行42号ニュースレター
2025年10月07日-
・第39回「Qの会」研修会開催
・研修会アンケート結果
・「JADEN29AWARDを受賞して」
・高松赤十字病院の病院紹介
(高松赤十字病院での糖尿病への取組み)
令和7年4月発行41号ニュースレター
2025年04月28日-
・第37回「Qの会」研修会開催
・研修会アンケート結果
・西村亜希子先生JADEN29 AWARD受賞
・第38回研修会のご案内
・「私がCDEJを目指したきっかけ」
・社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院
(糖尿病センター紹介と活動内容)
令和6年9月発行40号ニュースレター
2024年09月15日-
・第36回「Qの会」研修会開催
・Qの会総会開催
・学会・研修会のご案内
・第37回研修会のご案内
・「糖尿病があっても自分らしく生きる時代」に貢献できる
・さぬき市民病院
(教育入院・健康教室)
令和6年4月発行39号ニュースレター
2024年05月04日-
・第35回「Qの会」研修会開催
・研修会アンケート結果
・学会・研修会のご案内
・第36回研修会のご案内
・AI(人工知能)と糖尿病看護について
・小豆島中央病院
糖尿病透析予防チームの紹介
令和5年9月発行38号ニュースレター
2023年09月18日-
・第34回「Qの会」研修会開催
・研修会アンケート結果
・学会・研修会のご案内
・第35回研修会のご案内
・糖尿病看護 一緒にやりましょう
・三豊総合病院における糖尿病療養指導士の活動紹介
【活動内容】
・糖尿病生活習慣支援チーム
・糖尿病腎症予防
・「みとよサプリ(薬じゃないけど体にいいお話)」の講話担当






